癒しのひまわり畑

先日、葛西臨海公園のひまわり畑に行ってきました。
夏の太陽の下、背筋をピンと伸ばして咲くひまわりたちが一斉にお出迎え
してくれて、その景色はまさに別世界に来たかのような美しさでした。
綺麗な青空と太陽に向かって力強く咲くひまわりに心癒され、
とても素敵な時間でした。

ひまわりといえば、太陽を追って動くといいますね。
それについて少し調べてみました。
つぼみができ始めた頃のひまわりは、太陽の光を最大限に浴びるため、
朝は東を向き、夕方には西を向きます。
これは植物の成長を促すオーキシンというホルモンが関係していて、
光が当たらない茎の陰になった部分に集まるため、成長が促進されます。
これにより茎は光の当たっている太陽のほうへ曲がるので、
太陽を追いかけているように見えるのです。
そして、花が咲いて成熟し茎が硬くなると太陽を追って向きを変えることは
なくなり、多くのひまわりは東向きに固定されるそうです。
ひまわりが太陽を追いかけるように動く姿は、植物の生命の神秘を感じさせて
くれますね。